2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、17時から津市市民活動センターでハロウィンイベントを行います。 フェイスペイントやお絵描きタルトなど普段ではできない体験がいっぱいありますので、ぜひぜひ参加してください 今日の担当:てる
初めてのブログですが落書き気分で書こうと思います。 世の中、精神疾患に対して冷たいですね。 社会との接点を絶ってしまう患者さんと、何とか社会との繫がりを持とうとする患者さんと疾患を抱えると・・・その2つの選択肢しかないような気がします。 私は…
津センターパレスビルの2階を現在工事しています。 工事の音がうるさくて仕事に集中できません(-△-;) 電話もロクに聞こえません。 お願いです。電話の向こうの方。もっと大きな声で・・・。 そんな中ハロウィンイベントやります。 良かったら来て下さい。…
ども。こんにちは。 皆さん知ってますか?当センターホームページにて登録だんたいの検索ができること? 少しずつ少しずつ更新していって、ついに検索できる団体が100を超えました また、活動の中でご活用くださいませ。 今日の担当:てる
スタッフの一人が、小麦粘土でセンパちゃんを作ってきてくれました。 というかお願いしたんですが。 携帯電話で撮っているのであんまり画質は良くないですが、かなりいい感じでした。 遊んでばっかと思われてたらどうしよう・・・ 今日は、上半期の収支を会…
「縁が輪サロン2005」の第3回・4回の開催日などが決まりました。 まず第3回はゲストに「三重ダルク」さん。開催日は平成18年1月14日(土)13:30~です。 4回はゲストに「高野おやじの会」さん。開催日は平成18年3月12日(日)13:…
先日に引き続き、キャンドル第二弾。 材料はまったく同じなのに、発光度・見た目とも格段にパワーアップしました。 工夫次第で、様々な可能性が生まれてきます 今日の担当:てる
津市市民活動センターでハロウィンイベントやります。 皆が楽しくなって地域と触れ合えるようなやつ。 こういうイベントはまちづくりにかかせませんよね。 ということで詳細は↓ http://www.ztv.ne.jp/tsusimin/topics/halloween.htm 写真は、紙コップを使っ…
今年も「津まつり」が終了しました。 私も普段からお祭りが好きなのであれば見に行きます。 地元の津まつりはもちろん毎年出かけます。 その中でも安濃津よさこいは楽しみの一つです。 お城西公園の大きな舞台で繰り広げられる踊りには圧倒されます。 舞台の…
昨日8日と、本日9日は津市最大級の祭「津まつり」でした。 8日は雨が降ってしまったのが残念ですが、今日は晴れてホントに良かったと思います。 建物の周りは人・人・人。 ちなみにこの写真は、沢口靖子が登場する瞬間です。 偶然、建物の外に出たらそう…
今日は少し遅れましたが9月27日に開催された『秋の夜長の夢舞台』のことを紹介します。 残念ながら雨が降ったためライブなど夜に舞台で行われるイベントは出来なかったようです。 小雨の中で屋台は8時半ごろまで営業していたようですが。 4時ごろ花の植え替…