津市市民活動センターのブログ

津市市民活動センターは、三重県津市を中心に活動しているNPOや市民活動団体の支援を行う、市民活動の中間支援センターです。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『津市の市民活動コレクション』発行のお知らせ

このたび、「特定非営利活動法人 津市NPOサポートセンター」から『津市の市民活動コレクション』が発行されました。 津市で活躍する市民活動団体の魅力を広く紹介するためのもので、市民活動やNPO、ボランティアに興味を持ってこれから活動を始めようとする…

津ぅキャラトレカで遊ぼう

今日は、津市のゆるキャラがトレカになった話題をご紹介したいと思います。 皆さん、津市がゆるキャラトレカを作ったことはご存知でしょうか? トレカは全部で5種類。市内の観光地五ヶ所に置いてあり、5枚すべてを集めるとじゃんけんゲームができる仕組みに…

映画『星の国から孫ふたり』上映会開催のお知らせ

世界自閉症啓発デー特別企画 映画『星の国から孫ふたり』上映会 人は地球の中で、様々な人とふれ合い、支え合える環境があれば、障がいがあるなしに関係なく、“その人らしく生きること、成長し続けることが、夢ではない”そんな想いが形になった話題の映画で…

女声アンサンブル「ごくらくトンボ」チャリティコンサート

女声アンサンブル「ごくらくトンボ」の皆さんが、「音楽工房 夢のかぼちゃ」をゲストに迎えて東日本大震災の復興支援としてチャリティコンサートを開催いたします。 とき 平成23年4月10日 14:00~16:00 ところ 津センターパレス地下一階 市民オープンステー…

明日の夜はつしなべ!

毎週水曜夜のお楽しみ。つしなべ!は明日もいつも通り20:30から放送します。 明日のゲストは、若浅屋の若林祐基さん。 FAMIE(ファミエ)について語って下さるそうです。 視聴はこちらから⇒ http://www.ustream.tv/channel/%E6%B4%A5%E3%81%AE%E3%81%BE…

講演会 出世の白餅~新たな謎~

今回は、講演会 出世の白餅~新たな謎~についてお知らせをさせていただきたいと思います。 講師:西田 久光氏 日時: 4月16日(土)午後1時30分より 場所:センターパレス・地下研修室 対象:どなたでも 入場料:会員は無料 一般の方は300円を申し…

『春のつどい』

世界平和女性連合三重第一連合会主催の「春のつどい」についてお知らせさせていただきたいと思います。 テーマ:「“DV”」(ドメスティックバイオレンス)はなぜ怖いのか!?」 ~ある体験を通して学ぶ~ 講師:上野文枝さん (皇学館大学助教) とき:201…

みどりの交差店×PORTO

こんにちは。今回は、みどりの交差店×PORTOにより地産地象推進運動・直売所活性化企画のイベントを紹介させていただきたいと思います。 日時:3/27(日)10:00~16:00 出店:地産地消・創作家庭料理 『PORTO』 ・大里畜産(株)ぱくぱくポーク …

『つしなべ。』の放送を行いました。

こんにちは。 今日は雪がちらつき、とても寒い1日ですね! 風邪も流行っていますので、くれぐれも体調にご注意くださいね。 昨日は『つしなべ。』の生放送を行いました。 今回はゲストが2組ということで、 寒さを感じさせない、とても熱く盛り上がった放…

【つしなべ情報】 明日も大門から放送します!!

つしなべ。は明日も通常通りお送りする予定です。 今回お招きするゲストは、 特定非営利活動法人サルシカの奥田さんと 四天王寺 住職 倉島さんのおふたり。 また、今回の 東日本大震災に関する津市内での義援金の受付場所や、 twitterとustreamの役割などに…

津市市民エコ活動センター 【お知らせ】

津市市民エコ活動センターによるお知らせを掲載します! ●ごみ処理施設の見学会 市内にあるごみ焼却施設の内の西部クリーンセンターと、燃やせないごみやリサイクルセンターと、燃やせないごみやリサイクルできるごみを処理している白銀環境清掃センターの2…

異業種交流会参加者募集

三重県異業種交流会MATI事務局では、異業種交流会第3回を開催し、『SNS活用』をテーマします。参加者募集中です! 日時:2011年4月24日(日)13時半~16時半 内容:『SNS活用』mixiやらtwitterやらソーシャルネットワークサービスをどう活用する…

【日本生命財団】「共に生きる地域コミュニティづくり」高齢社会助成の公募のご案内

公益財団法人「日本生命財団」では、高齢社会助成の公募を行っております。 高齢社会助成では、「共に生きる地域コミュニティづくり」を目指して、「高齢社会における地域福祉、まちづくり」や「高齢者の自立・自己実現・社会参加等の推進」、あるいは「認知…

東北地方太平洋沖地震支援の募金箱を、津市市民活動センター・津市まん中交流館に設置しました。

昨日、平成23年3月11日に 観測史上最大の地震(東北地方太平洋沖地震)、 そして津波が日本を襲いました。 被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 また、亡くなられた方々に対し、心よりお悔やみ申し上げます。 この大災害に対して、本日…

【重要】東北地方太平洋沖地震に伴う節電について

平成23年3月11日に発生した 「東北地方太平洋沖地震」 により、東北地方では電気の供給量が 大変不足しています。 現在は、関東を始め、中部、関西の電力会社も東北へ向けて送電をはじめています。 募金や物資の支援だけでなく、“節電”も被災地の方への…

【NPOのための Google 活用術】を開催します!

皆さんはGoogleと聞いて何を連想されますか? まず最初に思い浮かべるのは、恐らく「検索」だと思います。 インターネット上で何かを調べたいときに使う検索サイト…というイメージが一般的ですが、Googleには更にインターネットを便利に利用できる様々なコン…

明日の「つしなべ」ゲスト予告

おはこんばんわ!みなさん、つしなべ!をご存知ですか??つしなべ!とは、一言でいえば、津をもっと面白くする、インターネットTVのことです。毎週水曜日20:30~21:30、津市大門商店街内オーデンビル1Fにぎわいプラザ、にて ”生”放送 ustream、津のま…

3月3日ひなまつり 「にぎわいスイーツプラザin大門のおひなさん』最終日でした。

ひなまつりの今日、外は雪が降っていました。 3月だというのに雪、そして花粉もかなり多い・・・不思議なお天気でした。 2/20(日)からはじまった「にぎわいスイーツプラザin大門のおひなさんも、おかげさまで本日最終日を迎えました。 関わってくださっ…

3月2日(水)のにぎわいスイーツプラザin大門「ゆる・ごち☆ごっし~」さん

2月20日より期間限定で開催されております、にぎわいスイーツプラザin大門。 なんと!なんと!明日までなのです。 今日のオーナーは、ワンデイシェフでおなじみの「ゆる・ごち☆ごっし~」の五島さん。 ひなまつりを目前に、春を感じる“和”スイーツの登場です…

「ミエワン」ブログが閲覧・投稿できない件について

本日、当センターの「津のことイベント情報ブログ」「みえご縁市場のコレええや~ん」などミエワンブログを利用したブログが見えない状態が続いております。 ミエワン運営元の(株)アイエリアに問い合わせたところ、サーバー不具合についての緊急メンテナン…

3月1日 にぎわいスイーツプラザ in 大門

こんにちは!! 3月1日も、オーデン大門ビルにて、にぎわいスイーツプラザ、オープンしました!! そして、オリジナルスイーツは完売しました! たくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました!! 3月1日のにぎわいスイーツプラザでスイーツを提供…

つしなべ!

こんにちは!! みなさん、つしなべ!をご存知ですか?? つしなべ!とは、一言でいえば、 津をもっと面白くする、インターネットTV です。 毎週水曜日 20:30~21:00 ustreamで放送しています。 津のまちTVという枠組み内で放送されています。 毎週ゲ…