2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、まるこです。 津市NPOサポートセンターではニュースを7月26日に発行する予定で、 ただ今担当者が原稿の準備を行っているところです。 先日、インタビューの取材では私たち担当者が、 松阪市民活動センター指定管理者のMブリッジさんをお伺いしま…
急に暑くなったけど食欲の衰える様子のない、まるこです さて、7月4日は津センターパレス地下、まん中交流館で 「津・夏バザール」が開催されます ワンディシェフの100円フードやみえご縁市場と津市の物産の販売などがあり、 グルメな方や買い物好きな方には…
こんにちは スタッフの西川です。 今日はお昼休憩時間に、コミュニティレストランO+に行ってきました。 実は今日のシェフさん・・・なんと、津市NPOサポートセンターの男子スタッフなのでありました 毎日、美味しすぎるランチを提供しているこのレストラン・…
6月生まれだからか、アジサイが好きなまるこです といいながらも、6月ももう1週間で終わりですね。 7月7日の「たなばた」ももうすぐ。 津市市民活動センター3階と地下まん中交流館にたなばたの笹を飾りました 笹とその飾りは、センターに持ってきてい…
こんにちは。カワキタです。 18日にスタッフが松阪市市民活動センターへインタビューにお邪魔しました。 そこで「松阪市市民活動センターは情報コーナーがキレイだった」ということを聞き、これは負けてられないと思い(別に勝ち負けではないんですが)、…
平素は格別のご高配を承り誠にありがとうございます。 19日(土)の午前中から繋がらなかった津市市民活動センターの電話ですが、本日、無事繋がるようになりました。 皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 今後とも津市市民活動センターをよろしくお願い…
平素は格別のご高配を承り誠にありがとうございます。 現在、津市市民活動センターの電話(TEL:059-213-7200)が故障しており繋がらない状態が続いています。 ご迷惑をおかけしております。 電話機は交換しましたが、不通状態が続いているため…
起業して、地域・社会に貢献したい方!必見です!! 選出された方には、メンター・専門家が1対1の支援につくほか、金銭面でもサポートが受けられるそう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ソーシャルビジネストライアル 東海・北陸リーグ エントリー受…
こんにちは、まるこです。 日差しが強く、日焼けが気になる季節となりました さて、今回「3階を活性化させよう」と津市周辺(三重県下)に関係するマップを置くコーナーをつくることになりました。 観光地のガイドマップ、街歩きマップ、うなぎ屋さんのマッ…
こんにちは、まるこです。 昨日、仕事のお昼休みに津市羽所町の「コミュニティレストラン O+」に行きました。 津市NPOサポートセンターが事業の一つとして「コミュニティレストラン O+」を運営していて、 営業している日はスタッフがコーディネーターとして…
こんにちは スタッフの西川です。 津市市民活動センター内には、“みえご縁市場”の事務局もあります。 こちらは、当センター事業の一環で、三重県や津市の物産の発掘や開拓をする部署なのです。 何やら最近、ご縁市場のスタッフが、パソコンの画面を見ながら…
津市市民活動センター 3階には掲示板が6枚あり、 表裏にはポスターやチラシなどが貼ってあります。 掲示物の管理もセンターの仕事の一つで、 新しいポスターを貼ったり、終わったイベントのチラシを片付けたり。 その中に、「斎王まつり」のポスターを発見。…
こんにちは、まるこです。 今日は梅雨かと思うような、はっきりしない天気でイヤですね。 さて、津市市民活動センターでは市民活動やボランティアをしている団体を支援する一つとして「団体登録」というのがあります。 平成13年から登録数は現在300を超え…