津市市民活動センターのブログ

津市市民活動センターは、三重県津市を中心に活動しているNPOや市民活動団体の支援を行う、市民活動の中間支援センターです。

活動報告

図書コーナーに本を寄贈していただきました。

図書コーナーに本を寄贈いただきました。 ありがとうございます! 今回寄贈いただいたのは、こちらの本です。 ・健康と生きがいづくりに役立つ笑いの力 著者 田久 朋寛 さん 笑いが人にもたらす健康効果や介護が必要なシニア世代の生きがいとは何か、生きが…

図書コーナーに本を寄贈していただきました。

図書コーナーに本を寄贈いただきました。 ありがとうございます! 今回寄贈いただいたのは、こちらの本です。 ・売り上げを、減らそう。 たどりついたのは業績至上主義からの解放 著者:中村朱美 ・男性の育休 家族・企業・経済はこう変わる 著者:小林淑恵 …

図書コーナーに本を寄贈していただきました。

図書コーナーに本を寄贈いただきました。 ありがとうございます! 今回寄贈いただいたのは、こちらの本です。 ・小さい秋 幼稚園生活30年の実録 著者:村田和子 津センターパレス3階にある津市市民活動センターの図書コーナーに今日から配架いたします。 貸…

図書コーナーに本を寄贈していただきました。

図書コーナーに本を寄贈いただきました。 ありがとうございます。 今回寄贈いただいたのは、こちらの本です。 ・社長100人博士化計画 著者:西村訓弘 津センターパレス3階にある津市市民活動センターの図書コーナーに今日から配架いたします。 貸出は行って…

図書コーナーに本を寄贈いただきました!

津市市民活動センターの図書コーナーに本を172冊(!)寄贈いただきましたので、ご報告いたします。 図書コーナーは、津センターパレス3階 津市市民活動センターの「市民活動促進スペース」にあります。 どなたでもご利用いただけますので、ぜひご覧ください…

図書コーナーに新刊が入りました。

津市市民活動センターの図書コーナーに新しい本が仲間入りしました。 (図書コーナーは、津センターパレス3階 津市市民活動センター の「市民活動促進スペース」内にあります。) ・決定版! 地域創生の本質 イノベーションの軌跡 著者:木村俊昭 ・地域と…

登録団体交流会を開催しました!

1月25日(土)津市市民活動センターの登録団体交流会を開催し、 9団体26名にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 では、交流会の様子をご紹介させていただきます! まず最初はアイスブレイクとして自己紹介です。 次は、…

オフィス交流会を開催しました!!

10月31日(木)18時、津市市民活動センター ミーティングルームでオフィス交流会を開催しました。 オフィス入居団体の19ブースのうち、9団体11人の参加がありました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!! 最初に、アイスブレイクとして…

【講座報告】あなたの地域が「10倍」面白くなる!? まち歩き&手描きのマップづくりを学ぶ講座 を開催しました

8/10(土)と8/31(土)に津市市民活動センターミーティングルームにて、「あなたの地域が「10倍」面白くなる!? まち歩き&手描きのマップづくりを学ぶ講座」を開催しました。今回の講座は2回連続講座となっており、1回目は地域団体向け、2回目はイラスト…

シェアブックスに新刊が入りました!

シェアブックスに新しい本が仲間入りしました。「シェア・ブックス」は、津センターパレス3階 津市市民活動センター の「市民活動促進スペース」にある図書コーナーです。・地元を再発見する!手書き地図の作り方観光マップに載るほどではないけれど、地元…

シェアブックスに新刊が入りました!

シェアブックスに新しい本が仲間入りしました。「シェア・ブックス」は、津センターパレス3階 津市市民活動センター の「市民活動促進スペース」にある図書コーナーです。 ・未来を変える目標SDGsアイデアブック「持続可能な開発目標(SDGs)」は2015年にさ…

シェア・ブックスに本を寄贈いただきました!

シェア・ブックスに本を寄贈いただきました。 ありがとうございました! 「シェア・ブックス」は、津センターパレス3階 津市市民活動センター の「市民活動促進スペース」にある図書コーナーです。 ・彼らが本気で編むときは、2017年に実写映画化された小説…

シェアブックスに新刊が入りました!

シェアブックスに新しい本が仲間入りしました。 「シェア・ブックス」は、津センターパレス3階 津市市民活動センター の「市民活動促進スペース」にある図書コーナーです。 ・にっぽんのNPOを元気にする「組織評価のすすめ」 NPO法人などの非営利組織の運営…

【講座報告】6/24あなたのまちの手書き地図をつくろう!!

6/24(日)に講座「あなたのまちの手書き地図をつくろう!!」を開催しました。 手書き地図推進委員会の大内征さんをお招きし、お話やワークショップを通じて、 手書き地図づくりの面白さ・楽しさを存分に味わいました。 詳細はコチラ…http://t-npo.blogspot…

図書コーナーに新しい本が入りました!

図書コーナーに8冊の本が仲間入りしました。 ・ 入門 クラウドファンディング・ 「社会を変える」お金の使い方・ ファシリテーション・グラフィック・ 成功する!NPOビジネス・ 人狼ゲームで学ぶコミュニケーションの心理学・ なぜ、この人と話をすると…

平成26年度 みえ イーパーツ リユースPC寄贈式 交流イベント

本日、アスト津3階 イベント情報コーナーにて、 平成26年度 みえ イーパーツ リユースPC寄贈式 交流イベントがありました。 リユースPC寄贈式は選考会で決まった団体の参加で開催されました。 参加した団体の方々は「嬉しいです。活用します。助かります…

「津市市民活動センター 体験!!すごろく」発行しました!

津市市民活動センターでは、市民活動・NPO月間の一環として ”津市市民活動センター 体験!!すごろく” を発行しました~!! 「市民活動を作って津市市民活動センターを利用する」そんな疑似体験ができるゲームのような情報誌です。 片面には、津市市民活動セン…

「まちづくり計画案作成検討会」活動支援に携わらせていただいております。

12月16日に、亀山市の昼生まちづくり協議会が実施されている「まちづくり計画案作成検討会」へ参加させていただきました。弊センターは、本検討会への活動支援に携わらせて頂いております。 現在、まちづくりビジョンを策定し、そのビジョンを実現するために…

「つまっぷりん」コーナーに新しいマップが増えました!

津市市民活動センター3階に「つまっぷりん」というコーナーがあります。 津市内外のマップを集めて架設していて、数に限りはありますが自由にお持ち帰りいただいています。 昨日、「津駅西 山の手おでかけMAP」をはちみつやさんmielさんでもらってきまし…

「津市内ちょこっと観光」届きました!

津市観光協会さんから新しいマップ 「津市内ちょこっと観光」が届きました。 表紙には美しい階楽公園の桜並木の写真が掲載されています。 津市の地域別に主な観光地とおいしいものを紹介されています。 大きな観光ガイドブックもいいけど、 こんな「ちょこっ…

「手作り雑貨教室」終了しました!

津市NPOサポートセンター主催、ハコチカ×賑わい創出事業の、 手作り雑貨教室 ~まぁるいバックをつくろう~が終了しました。 21日と25日の2回あった教室は、どの日も多くの参加者と楽しくバックを作ることができました。 では、25日の教室の様子をお伝えしま…

手作り雑貨教室 第1回目が終了しました☆

こんにちは☆ 寒い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 1月21日(火)10時~13時に津センターパレス地下1階の会議室A・Bにて「手作り雑貨教室」が開催されました~ ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 私もこの教室で一緒に作る事になって…

「津市まん中広場」花の植え替え行いました!

11月6日 津センターパレス横にある 「津市まん中広場」で花の植え替えしました☆ まん中広場の花壇もそろそろ秋の装いの季節、 ということで、 パンジー、ビオラ、ノースポールを植えました。 そして春に咲くように今年の秋は球根を植えてみました。 アイフェ…

【 人狼村 】 コーナー2:ミラーズホロウの人狼 <FANTASYyyRA(ファンタジーラ)2013>

三重県で最もクリエイティブで エキサイティングな大人のための‘‘触れて遊べる展示会’’ FANTASYyyRA(ファンタジーラ)2013 コーナー2: 人狼村 「ミラーズホロウの人狼」 FANTASYyyRAのゲーム体験コーナーでは、20種類以上のゲームを6つのコーナーで遊べ…

【 動物たちの森 】 コーナー1:動物たちの森 <FANTASYyyRA(ファンタジーラ)2013>

三重県で最もクリエイティブで エキサイティングな大人のための‘‘触れて遊べる展示会’’ FANTASYyyRA(ファンタジーラ)2013 コーナー1:動物たちの森 FANTASYyyRAのゲーム体験コーナーでは、20種類以上のゲームを6つのコーナーで遊べます。 コーナー1:…

10/12、13 津まつりに出店しました!

津まつりでの疲れがいまだに取れず、この1週間全く頭が働かないスタッフの片山です。 やっぱりなんだかんだと歳だからなんだろうか。。。 さてご報告が遅くなりましたが、10月12日(土)と13日(日)、津まつりに出店しました! この2日間は、市民活動センタ…

「夏休み工作教室2013」開催しました!!

「暑いですね~」というのがいつもの挨拶になるほどの厳しい暑さが続いていますが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 水分補給をしっかりして睡眠不足にならないように気をつけたいですね~。 報告することがあります! 8月3日に津市市民活動センター 地…

「ひなまつり市2013」開催しました!!

こんにちは。 2013年3月3日「ひなまつり市2013」開催しました! 津市まん中交流館のブログからご報告いたします。⇒「ひなまつり市2013」開催しました!!

津市の市民活動団体情報の冊子が完成しました!

こんにちは♪ あたたかくなってきて喜んでいたのもつかぬ間、スギ花粉が飛び始めてきました。 職場でもあちらこちらから「ヘックシュン」「ブェックション」と聞こえてきます。 「今年の花粉飛散量は去年の2倍」毎年そう聞いているように思います。 ってこと…

隠れ家「kaidan(かいだん)」プレオープンします。

みなさん、こんにちは。 さて、津市NPOサポートセンターでは、有料のコミュニティスペースを設けることにしました。 隠れ家「kaidan(かいだん)」です。 kaidanは明日、プレオープンを迎えます。 有料のコミュニティスぺースってどんな仕組みな…