津市市民活動センターのブログ

津市市民活動センターは、三重県津市を中心に活動しているNPOや市民活動団体の支援を行う、市民活動の中間支援センターです。

2012-01-01から1年間の記事一覧

百寿さん キラキラな旗!

こんにちは! いつもお世話になっている健康体操百寿グループさんが、サポーターズカフェ[今年2月6日(月)~3月16日(金)の40日間に渡って開催ました]でみなさんからいただいた寄付で団旗をつくられました!! こちら!! 「寿」の文字がちりばめら…

7/7(土)まん中!夏まつり2012

みなさんこんばんは、スタッフの中瀬です。 ご報告が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m 先週の土曜日七夕の日に行なわれた「まん中!夏まつり2012」無事終了いたしました~!! これも来て頂いた皆様、協力して頂いた皆様、そして弊センタースタッ…

ふれあい広場における出展団体を募集しています!(第21回全国ボランティアフェスティバルみえ)

引き続き、第21回全国ボランティアフェスティバルみえさんからいただいた情報をお届けします。 ***************************************** 「第21回全国ボランティアフェスティバルみえ」ふれあい広場での出展団体募集! 平成24年9月29日(土)、30日(日)…

運営ボランティア募集!(第21回全国ボランティアフェスティバルみえ)

こんにちは。スタッフの片山です。 全国ボランティアフェスティバルが今年は三重県で開催されるのをご存知ですか? 全国ボランティアフェスティバルとは、ボランティア・市民活動に関する実践報告や情報交換、社会への啓発等を目的に1992年兵庫県を皮切りに…

HAMACHI創刊号

こんにちは、スタッフの中瀬です。 梅雨ですね。 毎日のように雨が降っています。 これでもかってくらい降っています。 うざいですよね。 こんな天気が続くと、気分がどーんと下がってしまいます。 髪の毛も倍以上膨れ上がってしまいます。 でも乾燥は皆無で…

【7/7(土)まん中!夏祭まつり012】駄菓子の家☆

駄菓子の家、鋭意製作中! ---------------------------------- 「まん中!夏まつり2012」----------------------------------【開催日】 2012年7月7日(土) 【時間】第1部 10:00~15:00…

【7/7(土)まん中!夏まつり2012】駄菓子屋さん♪

まん中!夏まつり2012 で開催する駄菓子屋さん♪ 駄菓子が届きました! うきうきです! 7月7日(土) 10:00から 津市まん中交流館にて☆ こちらのブログからもご覧ください☆ ---------------------------------- 「まん中!…

【7/7(土)】 まん中!夏まつり2012

こんにちは! 7月7日(土)は、まん中!夏まつり2012!! かき氷で舌をブルーにしながら、 「なめたらあがんぜよ!」と決めポーズを付けるためのヨーヨーを釣り、(あ、釣れるのは↑このヨーヨーではありません。縁日でおなじみの水風船のヨーヨーです♪) い…

家族で“いきいき”夏休み!!

みなさん!来月はもう夏休み!! 計画を練りに練っている人も多いのではないでしょうか! そんなみなさんにイベントのご紹介。 津友の会生活ひろば 『家族で“いきいき”夏休み ~目と手と頭を使って~』 このイベントは普段の生活の中にある 衣・食・住・家計・…

【NPOなんでも相談会】

こんにちは(^^) いきなりですが、NPO団体を運営していくにあたり悩まれている方はいませんか? ・これから活動を始めたいけど・・・どうしたらいいの? ・団体の運営について・・・悩みがある! ・職員を雇う時って・・・手続きはどうすれば!? ・助成…

まん中!夏まつり2012

みなさん! 7/7は何の日かご存知ですか? そりゃーご存知ですよね(>▽<※)!! そう!!七夕です☆★ そんなロマンチックな日に、とってもミステリーなイベントを行ないます! 題して 『名探偵と駄菓子屋と22の謎』 ふふふ。。。気になるでしょう? 会場で…

第2回 新しい公共 円卓会議

こんにちは(^^) 今回、「第2回 新しい公共 円卓会議」についての情報をあげさせていただきます。 ですが、情報をあげさせていただく前に!!5月29日に開催されました、第2回津地域円卓会議が無事に終了したことをお礼申し上げます。円卓会議の委員のみ…

東日本大震災 復興支援募金ご協力のお礼

東日本大震災が起こってから1年と少し。 今だ被災地では沢山の人達が力を合わせて故郷をよみがえらせようと頑張っています。 微力ながらこの市民活動センター、津市まん中交流館でも復興支援募金を震災後から続けてきました。 そしてこの度、集まったお金を…

企業から寄付されたファイルを差し上げます!

こんばんは。スタッフの中西です。 津市市民活動センターでは、企業から寄付していただいたファイルを、ご希望の市民活動団体の方に差し上げます 新品同様、A5横タイプのファイルです コピー用紙なら500枚ほどは挟める厚さのファイルです。 10冊以上あ…

NAGI 49号、三重スロー食堂 入荷のお知らせ

こんにちは! もうすぐ梅雨入りです・・・梅雨の時期の過ごし方…迷いますよね TSU-BOOKSには月兎舎さんより、雨でも楽しめる2冊が入荷しました。 おなじみの『三重のスロー食堂』と『NAGI 49号』です 『三重のスロー食堂』に載っているお店に行けば、きっと…

会議室 工事のお知らせ

会議室 工事についてのお知らせ 平素は津市市民活動センターの活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 津市市民活動センターは、津センターパレス施設工事のため、 会議室1は 平成24年8月16日から平成25年6月まで、使用できなくなります。 会…

劇場用長編映画「ROUTE42」

みなさんこんにちは。代田です。 こちらのブログではお初にお目にかかります。 さて、我らが三重県東紀州を舞台とした映画が製作されるのをご存知ですか!? 「ROUTE42」 ”あの夏の出来事は、偶然ではなく、起こるべくして起こった必然だったのだ。” ”朝早く…

Kalas入荷です!

こんにちは! スタッフの西口です☆ 津からの小冊子 Kalas(カラス)16号 が入荷しました! 今回の特集は、「写すもの、残るもの」。 フィルム写真のおもむきがとてもすてきな特集です。 おうちに眠っているフィルムカメラを探したくなるかも?! もち…

【5/29】 第2回 新しい公共 津地域円卓会議の開催

------------------------------------------ 第2回 津地域円卓会議------------------------------------------ 日 時:平成24年5月29日(火) 19時00分~21時00分場 所:津センターパレス地下1階 研修室 「新しい公共」は、NPO等、行政…

津市の「参加と協働のまちづくり」を進めてみませんか?

こんにちは(^^) ”市民活動推進事業”により、津市市民部対話連携推進室が支援をおこなう団体を募集しているので、情報をあげさせて頂きます。 まず、市民活動推進事業とは・・・ 地域の課題解決や活性化などを目的とする公益的な活動に自主的に取り組む自…

「あそびの日」キャンペーン 2012

こんにちは(^^) ご存知の方もおられると思いますが、 5月を中心とした2ヶ月間は「あそびの日」なのです!←私は今回初めて知りました 「スポーツや遊びから人と人のつながり、笑顔を広める。そして、みんなの笑顔で日本を元気にしよう」 という想いで、…

「ふーどら」入荷!

こんにちは(^^) 地域の活動を応援する書籍販売コーナー、TSU-BOOKSにて、 「ふーどら 第7号」が入荷しましたので、ご紹介いたします ”三重の風土を楽しもう”をテーマに出版されている「ふーどら」 今回のふーどら特集は、 魚のまち、尾鷲 尾鷲…

【5月19日】休館のお知らせ

こんにちはー!スタッフの中瀬です 皆さまいかがお過ごしでしょうか~? 気が付けばもう5月です、遠足の季節ですね。 私はできるだけ安いお菓子を買って、種類を多く持って行ってみんなに自慢する派でした。ウメトラ3兄弟は欠かせません。 たまにカリッでは…

【5/25】オープンディスカッション開催

イベントの情報をあげさせていただきます! オープンディスカッション ~みんなの想いを中心市街地活性化につなげます~ 中心市街地の活性化に関心のある人が、普段から思っていること、感じていることなど、自由に意見やアイデアをワイワイガヤガヤ楽しく、…

三井物産環境基金2012 年度活動助成案件募集のご案内

~情報をいただいましたのでアップさせていただきます~ 三井物産環境基金2012 年度活動助成(復興助成・一般助成)の案件募集を開始致しました。 三井物産は、東日本大震災の復興支援の一環として、2011 年度、三井物産環境基金において東日本大震災復興助…

【5/6】笑いヨガ体験会

◆◇◆FAXが届きましたのでご紹介させていただきます◆◇◆ “世界が笑う日” 5/6 笑いヨガ体験 ● と き 2012年5月6日(日) ● 時 間 1)10:00~11:30 笑いヨガ 2)13:00~15:00 笑いヨガ、タッピングタップ ● 場 所 アスト津3階 ● 参加費 500円(東北被災地…

花盛り!まん中広場花壇!!

すっかり春爛漫(はるらんまん)な今日この頃。 津市市民活動センターのすぐそばにある 津市まん中広場の花壇では、昨年12月に植えたパンジーやビオラが満開です まさに「色とりどり」という言葉がぴったりな花壇ですが、 ここに咲いているのはパンジー・ビ…

フリーマガジン『HAMACHI』リーフレットのお知らせ

こんにちは!そしてはじめまして! 4月より、津市市民活動センターの新しい仲間になりました中瀬という者です どうぞ、これからよろしくお願いいたしますm(_ _)m さてさてこの度、津市市民活動センターより、フリーマガジンが発行されることになりました! …

三重県でNPOバンクを設立しませんか?スタッフ大募集!

緊急雇用創出事業として、三重県内で市民ファンド・NPOバンクを立ち上げ、来年度以降、運営していっていただけるスタッフを募集しています。仕組み・組織の立ち上げのために、津市NPOサポートセンターでの業務を中心に、NPOバンクについて、コミュ…

第65回 三重県聴覚障害者福祉大会のお知らせ!

第65回 三重県聴覚障害者福祉大会開催のお知らせです。 5月20日に、センターパレスホールで、三重県聴覚障害者協会主催の 「三重県聴覚障害者福祉大会」を開催します。 当日は、米内山明宏氏の記念講演や、愛甲彊氏によるマジックショーがあり、 福引きもあ…