津市市民活動センターのブログ

津市市民活動センターは、三重県津市を中心に活動しているNPOや市民活動団体の支援を行う、市民活動の中間支援センターです。

津のこと「勝手に津まつりコンテスト2011」開催のお知らせ

津のことに登録している方に朗報です!(今から登録する方も間に合います!)
10月8日、9日に開催される津まつりに行き、タイトルに「津まつり2011」というキーワードを入れ、写真を付けたブログをアップするだけで、なんと、あなたのブログが勝手にエントリーされてしまいまして、豪華賞品が当たる!!

というとても勝手な企画が、今年も開催されることになりましたkao16

賞品は昨年よりもかなり豪華!そしてたくさんの方に当選のチャンスがあります!!



PDFではこちら

【参加資格】
津のこと市民特派員であること(津のことに登録している方)
 ※12日正午までに「津のこと」に登録していただければどなたでも参加できます。

【対象期間】
10月8日(土)~10月12日(水)正午

【対象作品】
津まつりに行って、「これぞ津まつり!」と審査員の心を掴むような写真付きのブログをあげてください。
1記事につき、1応募として受付けます。
※複数のブログ投稿大歓迎ですが、賞品の当選はお1人様1点とさせていただきます。

【参加方法】
ブログのタイトルに「津まつり2011」というキーワードを入れて、期間中にブログにアップしてください。
自動的にコンテストにエントリーされます。
キーワードを入れ忘れるとエントリーされませんのでお気を付け下さい。

【審査員】(敬称略)
・シロモチくん(シロモチくん奮闘記
・奥田裕久(サルシカ隊長日誌 いつかは自給自足!?
・ミセスM子(壮絶!ミセスM子の勝手にうまっぷ拡大版
高橋美帆高橋美帆のハチャメチャ日記
・川北輝(川北輝のNPOで働く日々
……他を予定

【審査結果発表】
決定後、津のイベント情報ブログにて発表させていただきます。

【受け渡し方法】
受賞者に直接ご連絡させていただきます。

【賞品】
1位 デジカメ 1本



2位 朝日屋の商品券 1万円分 1本



3位 フォトフレーム 2本



審査員特別賞 津の物産など 複数

さあ、このチャンスをゲットするためにも、「津のこと」にまだ登録されていない方はコチラのページの新規登録画面からご登録ください。

また、すでに津のこと特派員として登録されている方で、エントリーをご辞退されたい方は、申し訳ありませんが下記アドレスまでご連絡をいただけますようお願い致します。

これぞ「津まつり」という写真&ブログを是非投稿して、津のこと「勝手に津まつりコンテスト2011」にご参加ください!

【お問い合わせ先】
津市市民活動センター(指定管理者:特定非営利活動法人 津市NPOサポートセンター)
三重県津市大門7-15 津センターパレス3階
TEL:059-213-7200 FAX:059-213-7201
E-mail:tsusimin@ztv.ne.jp URL:http://www.ztv.ne.jp/tsusimin/