津市市民活動センターのブログ

津市市民活動センターは、三重県津市を中心に活動しているNPOや市民活動団体の支援を行う、市民活動の中間支援センターです。

あけましておめでとうございます ~そして年始からハプニング~

皆様。
あけましておめでとうございます。

ワキタです。

さて、津市市民活動センターは、本日(1/4)より開館しております。
12月28日の閉館作業も大変だったので、それと同じぐらい開館作業も大変でした。

普段、片付けないようなものまで全部片付けるので、出すときも「あれ?コレどこだっけ?」ってな感じで出したりします。

まぁ、そんな感じで10時オープンまでには何とか形を整え一息…と思いきや、インターネットがつながらない!
メールが見られない!
ネットワークが共有できていない。

それでも容赦なく入る、会議室の予約。
とりあえず、パソコンに入れる分は無視して、手書きで対応しました。

一息ついたところでパソコンを調べましたが、パソコンに異常はない。
となると、ケーブルが切れているか、ハブ等の機器が故障しているか、プロバイダーの問題か。

そんなことを考えながら、グジャグジャに絡まった線をほどき原因を探すと…。
明らかに壊れているルーターを発見。
この年末年始の間に壊れたみたいです。

ただ、ルーターとハブの違いもいまいちわかってないぐらい、その辺りのことは疎いので、ルーターの代わりにハブを接続してみました。


その結果、妙な不具合続出!


詳しい知人に電話をしたところ、ルーターを買ってきなさいとのことだったので、バイパス沿いのエイデンまでルーターを買いにいくことに。

新しいルーターを購入し、再設定し、落ち着いたのは14時過ぎ。

そんな2009年1発目の津市市民活動センターでした。


----------------------------------
キーワードで楽しむ「津のこと」
今日のキーワードは「新年
----------------------------------