
こんにちは。カワキタです。
先日も書きましたが、10月28日(土)に津市市民活動センター主催でハロウィンイベントを開催します。
昨年、急きょ思い立って開催したこのイベント。
規模は小さいですが、参加者からはとても好評でした。
このイベント。
何度も言いますが、規模は小さいです。
だけど見所は満載です☆
今日はその見所の1つ「センパちゃんを探せ」の裏話をします。
「センパちゃんを探せ」
このゲームはイベント開催場所である『津市まん中広場』に7匹のセンパちゃんが隠れているので、そのセンパちゃんたちを見つけて商品をGETしようというゲームです。
ただ、普通のセンパちゃんが隠れていてもおもしろくないので、このゲームを開催するために、ハロウィン仕様のセンパちゃんを7匹作ることにしました。
昨年はハロウィンの知識も乏しかったため、カボチャ、魔女、黒猫・・・と作っていったんですが、途中でアイデア切れしてしまい、最後には「カラフル」といったわけのわからないセンパちゃんを作りました。




左から「カボチャ」、「魔女」、「黒猫」、「カラフル」
正直、作るのはなかなか手間です。
だけど、楽しさの方が勝っています★
そうこうして向かえた前日、ふとあることに気づきました。
1,2,3,4,5・・・。
アレ?
1,2,3,4,5・・・・・・。
アレアレ?
どう考えてもセンパちゃんが6匹しかいない。
そうなんです。
7匹作ったつもりが、じつは1匹足りませんでした。
明日イベントだから今日中に作らないと!
そうやって焦りながら作った最後のセンパちゃんが・・・

「月」
月って・・・。
自分のアイデア力の無さにガッカリです。
そういった昨年の出来事もあり、今年は少しメンバーを入れ替えることにしました。
カボチャ、魔女、黒猫、オバケ、ガイコツの5匹は昨年同様、今年も広場に隠れています。
ガイコツとオバケは少しデザインを変更しました。


そして、「カラフル」と「月」は、今年は広場に現れません。
その代わり新たに「コウモリ」と「クモの巣」のセンパちゃんが隠れています。
ぜひ見つけて商品GETのチャンスを掴んでくださいね★
ちなみに「コウモリ」センパちゃんを見たスタッフの一言。
「これってアザラシじゃないんですか?」