
こんにちは。カワキタです。
昨日は「津市げんき大学」との共催で縁が輪サロンを開催しました。
13時から、講師である田中忍さん(三重映画フェスティバル実行委員会の講演でした。
参加者の三重と映画の思い出や、田中さんのエキストラ経験、映画を通してのまちづくりなどの内容で1時間ほどお話をしていただきました。
14時過ぎからフィールドワーク、16時からはサロンを行いました。
内容は、5~6人で1グループを作り、実際まちに出て、津市のCM(30秒~1分程度)を撮影するという内容。
企画に時間をかけているグループもいれば、とりあえず外に出ようというグループもました。
編集作業ができないため、一発撮りでしたが、どのグループもユーモアに溢れた素敵な作品に仕上がりました。
みんなで雨の中ビデオカメラを持って1つの作品をつくる楽しい機会になりました。
ナレーションを入れたり、音楽(生演奏)を入れたり、まちの人に出演してもらったりとそれぞれのグループの企画がキラリと光った素晴らしいげんき大学&縁が輪サロンになりました。
津市市民活動センターパートスタッフ募集